お天気…

20150626-172220.jpg

今日は一日中
まるで台風の様な強い雨…

日曜日は地鎮祭…
奉献酒を買い求めに地元の酒屋さんへ
熨斗紙に書かれる文字
最近は当たり前の様に
パソコンでちゃちゃっと入力のプリンタ出力で あら綺麗なのですが
この酒屋さん
奥さんがサラサラッと毛筆で書いて下さいました。
なんて美しい字なんでしょう!!!
美文字って素敵ですよね~
印象がぐぐっと上がりますよね♪
習いに行こうかな(笑)

さてさてとにかく
日曜日!!!
良いお天気に恵まれますようにm(_ _)m

地鎮祭

20150622-140225.jpg
今日は伊勢のお施主様の地鎮祭です。
空には薄っすら雲が出ていて暑過ぎる事なく
地鎮祭日和でした。

地鎮祭と言うと『神式』のイメージが強いのですが、
今日の地鎮祭は

『仏式』

地域や宗派によっても色々あります。
(と言う我が家も仏式でした)
そして、
同じ宗派の式でも全体の流れや作法も様々です。
今日の地鎮祭では、法螺貝の音や宝刀等が用いられました
この祭事は何度体験しても
身が引き締まる思いがしますね。

みえ木造塾 第1回

20150615-160938.jpg

20150615-160948.jpg

先日、2015みえ木造塾の第一回目の講座に参加してきました。

会 場:三重大学レーモンドホール
テーマ:『多様な木造建築』
     ~和小屋の知恵と現代の和小屋~
講 師:内田 祥哉氏(うちだ よしちか)
   (建築家・東京大学名誉教授・内田祥哉建築研究室)

レーモンドホールという1951年に建築された登録有形文化財の会場で歴史を感じていたら
講師の内田先生がなんと!!
1925年生まれ!!!(うちの祖母と一緒位…)
めちゃめちゃパワフルです!!!
そして、当たり前なんですが
戦後の建築史だけでなく戦前の建築史にもたけていらっしゃる!!!
日本の世界の建築の進化を自分の目でみてきていらっしゃるんですよ!!
説得力抜群です!!!
約三時間の講座でしたが
奥の深いものでした。

話はそれるのですが…
会場だったレーモンドホール
今までは何か特別な事をやってない限り中に入ることが出来なかったのですが、
6月より一般の方でも自由に見学できるようになったとか。。。
とても素敵な建築物です。
是非一度訪れてみて下さい。

 

H邸建方!!

image

昨日から大工さんの自宅の建方が始まりました!!
高気密高断熱住宅、太陽光10kwの現場です。

地盤調査

20150507-211848.jpg

これから住む場所の地盤力がどれだけあるのか…

検査結果によっては
その地盤力を建物を建てるに相応しい改良を加えます。

住まう人、建物を守る為に必ず必要な工程です。

建前日和♪

image

                                                               
楠の現場の建方初日です。
始まって2時間。
大工10人入るとあっという間にけここまで進んだ!!